1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. 【コピペOK!】マッチングアプリの初回メッセージ例文集!思わず返信したくなる例を紹介
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

【コピペOK!】マッチングアプリの初回メッセージ例文集!思わず返信したくなる例を紹介

マッチング成功、おめでとうございます!

でも「初回メッセージで返信が来ない…」と悩んでいませんか?

実は、返信がないのには明確な理由があります。

この記事ではまず、多くの人がやりがちなNG例を解説。

原因を知った上で、すぐに使える【コピペOK】の最強メッセージ例文を大公開します!

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

【要注意】実は返信率が低い!やりがちな初回メッセージのNG例

やりがちな初回メッセージのNG例

「マッチングしたのに、なぜか返信がこない…」

その原因は、普段送っている最初のメッセージにあるかもしれません。

良かれと思って送った一通が、実は相手をドン引きさせている可能性も。

ここでは、多くの男性が気づかずに送ってしまっている、返信率の低いNGメッセージの典型例を4つご紹介します。

まずは自分のメッセージがこれに当てはまっていないか、チェックしてみましょう。

・いきなりタメ口・馴れ馴れしいメッセージ
・「こんにちは!」だけの一言メッセージ
・誰にでも送れるコピペ定型文
・日記のような自分語り、長文メッセージ

NG例①:いきなりタメ口・馴れ馴れしいメッセージ

Left male

やっほー!〇〇ちゃん、マッチありがとう!写真めっちゃタイプだから嬉しい!今度ご飯でもどう?

これは最もやってはいけないNG例の一つです。

アプリ上での出会いとはいえ、相手はまだ見ず知らずの他人。

敬意を欠いた言葉遣いは「失礼な人」「常識がない人」という印象を与え、女性は一瞬で心を閉ざしてしまいます。

距離を縮めたい気持ちは分かりますが、まずは丁寧な言葉遣いで信頼関係を築くのが大人のマナーです。

編集長:伊藤早紀

女性側からすると、こういうメッセージは「怖い」の一言に尽きます。こちらのプロフィールを尊重せず、自分の欲求だけを押し付けてくる印象しかありません。「ちゃん付け」やいきなりの食事の誘いも、警戒心を煽るだけ。ほぼ100%、即ブロック対象ですね。

NG例②:「こんにちは!」だけの一言メッセージ

Left male

こんにちは!はじめまして!

挨拶だけで終わるメッセージは、丁寧ではあるものの、相手に「で、何て返せばいいの?」という負担を強いてしまいます。

これでは会話が始まりません。

相手のプロフィールを読んでいないことが透けて見え、「自分に興味がないのかな」「誰にでも同じことを送っているんだろうな」と思われても仕方ありません。

本気度が低いと判断され、返信する候補から外されてしまいます。

編集長:伊藤早紀

こういうメッセージが来ると「会話を始める気がないなら、いいねしないでよ…」というのが女性の本音です。毎日たくさんのメッセージを受け取る中で、わざわざこちらから質問を考えて返信するほどお人好しではありません。努力が見えないメッセージは、そのままスルーされてしまいます。

NG例③:誰にでも送れるコピペ定型文

Left male

はじめまして!プロフィールを見て、素敵だなと思いました。趣味が合いそうなので、よかったらお話ししませんか?

一見すると丁寧で問題なさそうですが、これも返信率は高くありません。

なぜなら「あなた」個人に向けられたメッセージではないからです。

相手のプロフィールのどこに惹かれたのか、どの趣味に興味を持ったのかが全く書かれていないため、コピペであることがバレバレです。

「私じゃなくてもいいんだな」と感じさせ、心を動かすことはできません。

編集長:伊藤早紀

女性は「自分だけに向けられた言葉」に弱い生き物です。この例文は、言わば「無味無臭」。可もなく不可もないので、よほど好みのタイプでもない限り、他の「ちゃんとプロフィールを読んでくれた人」のメッセージを優先します。その他大勢に埋もれたいのでなければ、絶対にやめるべきですね。

NG例④:日記のような自分語り、長文メッセージ

Left male

はじめまして、〇〇です!マッチありがとうございます。今日は仕事で〇〇ということがあって大変でした(汗)。でも、〇〇さんとマッチできたので疲れが吹き飛びました!僕は普段は△△の仕事をしていて、休日はよく映画を観ています。特にSFが好きで〜(以下、長文が続く)

相手に自分のことを知ってもらいたいという熱意は分かりますが、初対面の相手に長文の自分語りは禁物です。

まだあなたに興味を持っていない段階で長文メッセージを受け取っても、読むのが面倒だと感じさせてしまうだけ

会話はキャッチボールです。

まずは相手が返しやすい短いボールを投げることを意識しましょう。

編集長:伊藤早紀

これは「会話のドッジボール」ですね。相手が受け止めきれない重い球を一方的に投げつけています。女性からすれば「知らない人の日記を読まされる苦痛」「どう返信すればいいか分からないプレッシャー」の二重苦です。自己紹介は、相手から聞かれてから小出しにするのが鉄則ですよ。

【コピペOK】思わず返信したくなる!初回メッセージ最強例文集

送ってはいけないNG例が分かったところで、いよいよ実践編です。

ここでは、女性が「この人、素敵かも!」と思わず返信したくなる、初回メッセージの最強例文をパターン別にご紹介します。

編集長:伊藤早紀

重要なのは、「あなたのプロフィールをちゃんと読みましたよ」という姿勢を示すこと。

以下の例文をベースに、相手のプロフィールに合わせて少しだけアレンジを加えるだけで、返信率は劇的にアップするはずです。

①「写真」に触れる例文

プロフィール写真は、最もコメントしやすく、会話のきっかけを作りやすいポイントです。

ただし、容姿を褒めるのは「軽い人」だと思われる危険性があるので避けましょう。

注目すべきは、写真に写っている「背景」や「モノ」です。

はじめまして、〇〇です! プロフィール写真の△△(場所名など)、すごく素敵な景色ですね!僕も旅行が好きで、いつか行ってみたいと思っていました。 特に印象に残っていることなどありますか?

こんにちは、〇〇と申します! プロフ写真のパスタ、すごく美味しそうですね!飯テロです(笑) もし都内のお店でしたら、ぜひ教えていただきたいです!

はじめまして! ワンちゃんの写真に心をつかまれて、思わずメッセージしました!人懐っこそうな表情がたまらなく可愛いですね。 種類は〇〇(犬種)ですか?

編集長:伊藤早紀

容姿ではなく「センス」を褒めるのが超一流のテクニック!相手の楽しい思い出や好きなものに焦点を当てることで、ポジティブな会話がスタートできます。相手に気持ちよく語らせる質問で終えるのがポイントですね。

②「趣味」に触れる例文

共通の趣味は、一気に親近感を抱かせる最強のフックです。

「自分と同じものが好きな人だ!」と思わせることができれば、会話が盛り上がること間違いなし。

もし共通の趣味がなくても、「興味がある」という姿勢で質問すればOKです。

はじめまして、〇〇と申します! プロフィール拝見しました。僕も〇〇(趣味)が大好きで、特に△△(バンド名や作家名など)が好きなので、すごく親近感が湧きました! 今週末のフェス(イベント名など)は行かれますか?

はじめまして、〇〇と申します! プロフィール拝見しました。僕も〇〇(趣味)が大好きで、特に△△(バンド名や作家名など)が好きなので、すごく親近感が湧きました! 今週末のフェス(イベント名など)は行かれますか?

編集長:伊藤早紀

趣味への言及は「私たちは気が合う人間ですよ」という最高の自己紹介になります。もし同じ趣味なら、少しマニアックな共通点を挙げると「この人、本物だ!」と相手の心を掴めます。知らない趣味なら、敬意をもって「教えてください」スタンスで聞くのが好感度大です。

③「自己紹介文」に触れる例文

多くの人がスルーしがちな自己紹介文にこそ、相手の人柄や価値観が詰まっています。

ここにしっかり触れることができれば、「この人は真剣に私のことを見てくれている」と相手に伝わり、他の男性と圧倒的な差をつけられます。

はじめまして、〇〇と申します。 プロフィールを拝見し、〇〇(職業)のお仕事をされていることに興味を持ちました。 大変なことも多いと思いますが、やりがいなど、もし差し支えなければお聞きしてみたいです!

こんにちは、はじめまして! 自己紹介文の「休日は一人の時間も大切にしたい」という部分に、とても共感してメッセージしました。 僕も同じように考えているのですが、〇〇さんはどんな風に過ごされることが多いですか?

はじめまして! プロフィールの「最近、観葉植物に話しかけるのが日課です」という一文に、思わずクスッとしてしまいました(笑) とてもユーモアのある方なんだなと感じています。ちなみに、植物は元気に育っていますか?

編集長:伊藤早紀

これが初回メッセージの最終奥義!自己紹介文に触れるのは、コピペでは絶対にできない「あなただけの特別対応」です。相手は「ちゃんと読んでくれたんだ!」と感動すら覚えるはず。返信率を本気で上げたいなら、ここを攻めない手はありません。断言しますが、最も効果的です。

最初のメッセージを送っても返信が来ない場合は?

完璧な初回メッセージを送ったはずなのに、全く返信が来ない…。

そんな状況が続くと、心が折れそうになりますよね。

しかし、落ち込むのはまだ早いです。その原因はあなたのメッセージではなく、使っているアプリとの「相性」にあるのかもしれません。

マッチングアプリには、それぞれ特徴があります。

▶︎Pairs(ペアーズ):会員数が多く、万人向け

▶︎タップル:20代中心で、気軽な出会い向き

▶︎Omiai:真剣な恋活・婚活向き

例えば、30代で落ち着いた恋愛をしたい男性が、20代中心の気軽な出会いを求めるアプリを使っても、なかなか良い反応は得られません。これはメッセージの内容以前に、そもそも需要と供給がマッチしていないからです。

編集長:伊藤早紀

そこでおすすめしたいのが、複数のマッチングアプリを併用し、自分に合う「主戦場」を見つけるという戦略です。

実際に、マッチングアプリで恋人を見つけている人の多くは、2〜3個のアプリを同時に利用しています。

いくつかのアプリを試してみて、その中で最も返信率が高いアプリ、いいねがもらえるアプリをメインに利用していく。

これが、理想の相手と最短で出会うための最も賢い方法です。

編集長:伊藤早紀

魚がいない釣り堀で、いくら高級な竿やエサを使っても魚が釣れないのと同じ。誰も求めていない市場で売ろうとしていませんか?複数のアプリに登録してみて、一番「自分の価値が伝わる場所」を探すんです。

まず試してみたいマッチングアプリ4選!

ペアーズ
Omiai
with
タップル
ポイント国内最大級のアプリ婚活目的のユーザー多数性格診断で相性重視趣味で繋がるおでかけ機能
男性料金3,700円〜/月3,900円〜3,960円〜/月3,700円/月
女性料金無料無料無料無料
会員数累計登録数2000万以上累計登録数1000万以上累計登録数1000万以上累計登録数2000万以上
男女比率7:36:45:57:3
詳細ペアーズ無料ダウンロードOmiai無料ダウンロードwith無料ダウンロードタップル無料ダウンロード

まとめ

マッチングアプリの初回メッセージは、印象を決める重要な第一歩です。

ありがちなNG例を反面教師とし、今回ご紹介した「相手のプロフィールにしっかり触れる」という基本を徹底しましょう。

コピペOKの例文を参考にしつつ、あなたらしい一言を添えるのが成功の秘訣です。

もし返信が来なくても、それはアプリとの相性の問題かもしれません。

複数のアプリを賢く利用して、素敵な出会いを掴み取りましょう。

他の【メッセージ辞典】はこちら! ↓ ↓

【メッセージ辞典】女子大生とマッチング!知っておくべき5つの話題

【メッセージ辞典】美容系女子とマッチング!知っておくべき5つの話題

【メッセージ辞典】「趣味」について聞くときは?マッチングアプリの最強フレーズ

【メッセージ辞典】仕事についてきくときは?マッチングアプリの最強モテフレーズ
【メッセージ辞典】キュンとさせる褒め方は?マッチングアプリ最強フレーズ

【メッセージ辞典】彼氏の有無を聞くときは?マッチングアプリ最強モテフレーズ

【メッセージ辞典】返信遅れちゃったときは?マッチングアプリ最強フレーズ

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む