最終更新日:2023年6月5日
Twitter(ツイッター)での出会い方は危険?安全に恋人を探す方法【2023年6月】
マッチアップ1番のオススメはこれ! | |
タップル![]() |
無料DL 詳細 |
・20代以下が75%で若い男女が多数
・すぐにデートできるお出かけ機能!
・東証1部上場企業が運営なので安心
|

最近異性の人と出会う機会がないな…

マッチングアプリは使ったことないし、周りにも使う人がいないからツイッターで出会えないかな?
今回は、ツイッターでの出会い探しのリスクに加えて、安全にできる出会い探しについて紹介していきます!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
Twitter(ツイッター)での出会い方は危険!
そもそもツイッターは、匿名で利用できるサービスです。
相手の真意は分からず、相手に悪意があっても見極めるのは困難。
また、ツイッターの「個人情報に関するポリシー」には、「個人情報を公開すると脅迫する行為、または他者にこれを促す行為も禁止します」とあります。
つまり、出会い目的で話をしているうちに相手が不快に思い、通報されるということもあります。
さらに、ツイッターでは年齢を偽る事も可能。
相手が年齢を偽っていた場合、誘拐等犯罪行為としてあなたが逮捕されてしまう可能性もあります。
トラブルを避けるためにも、安全なマッチングアプリを利用しましょう。
本当にあった危ない事例
事例1
SNSを通じて知り合った女子高校生と被疑者が、メール等のやり取りを通じて実際に会う約束をしました。
その結果、山中に車で連れていかれ殺害されるという事件が発生しました。
この事例では被害者が高校生だったとはいえ、犯罪をもくろむ人は親切で優しい言葉で近づいてきます。
事例2
19歳大学生モデルになりすました46歳の被疑者がインターネット上で公開されていたLINEのIDを登録し、LINE上で友達になった相手から裸の写真を送信させる事件がありました。
運営のセキュリティ対策がしっかりとしていない環境でLINE等個人情報を公開するのは危険です。
どちらの事例に関しても、相手のことを理解する前に距離を近づけてしまったことが原因といえるでしょう。
安全な出会いを探したいならマッチングアプリがおすすめ
マッチングアプリは、年齢確認や個人情報の扱いやトラブルの際のサポートなどしっかりとしていて安全です。
昔の出会い系サイトでいう「サクラ」も、今のマッチングアプリにはいないので安心して出会い探しができます!
タップル
画像引用元:タップル公式
年齢 | 20代前半が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・デート |
会員数 | 累計1,700万人 |
ポイント |
|
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
タップルは簡単なスワイプ形式を採用しつつ、利用者は20代の若い男女が多いマッチングアプリです!婚活目的にはあまり向かないですが、同じ趣味の異性だったり、相手と気軽に会いやすいのが強みです!